28Mar2016スプリングコンサート、終演しました!熊谷で行われたスプリングコンサート、終演しました!熊谷高校音楽部で苦楽を共にした仲間たちと演奏会を作り上げるのは大変ではありましたが楽しいものでした。また、今回は金沢ラ・フォル・ジュルネ以来二年ぶりに司会をさせて頂きました。声の幅は広がりましたが、舌がやはり鈍っておりまして、今ま...
26Mar2016新世紀の第九、終演しました新世紀の第九、終演しました。あっという間の本番でした。客入りは少々寂し目でしたが、それが凄まじく残念に思うほど圧巻の演奏だったと思うので(ステージで聞いてて何言ってんだこいつって感じですが)、個人的には満足です。最高の文京シビックホールデビューでした。いやはや楽しかった。
23Mar2016慶應義塾大学総合政策学部を卒業しました本日、慶應義塾大学総合政策学部を卒業しました。長いようで短い四年間でした。卒業式では総合政策学部の学部代表として直接塾長より学位記を受領しました。成績優秀という訳では無いので表彰を受けたわけでも金時計を貰ったわけでも無かったのですが、一応総代としての役割を果たすとともに会場の最前...
22Mar2016今日ワグネルを卒団し、明日慶應を卒業するワグネルの追いコンは「フェアウェル」と呼ばれます。何ででしょうね?卒業式前日の今日、そのフェアウェルがありました。僕が慶應に通う理由はこれで無くなった訳です。そもそも第一志望に落ちて「進学どうしようかな・・・」と迷った時、慶應に決めた決定打はワグネルしかありませんでした。学費は高...
19Mar2016急遽、第九を歌います!この度「新世代の第九」演奏会に合唱として参加することになりました!自慢の兄弟子がバリトンソロをやります( ´∀`)その関係で声をかけて頂き、この度急遽合唱で参加することになりました。第九といえば若手からオジイサン世代まで幅広い世代で歌うイメージがありますが、今回は特に音楽大学在学...
15Mar2016プロフィール写真撮りました紺屋の白袴、ということわざがありますが、僕は色んな方の宣材写真をよく撮らせて頂く一方で、自分の宣材写真はずっと撮らずにいました。で、演奏会に出るとかって時には完全に一人だけ浮いてたんですねw例えば、ある井上雅人さんのリサイタルに出させていただいた時の出演者紹介の写真を見ると、どう...